スポンサーリンク
や行

第二百八十一回 笑と笑と・【揺さぶり】

相手を動揺させること。「ピザって10回言ってください」「ピザ、ピザ、ピザ、…」「では中長期在留者に対し、在留に係る許可に伴って交付されるものは?」「ビザ!」「ブー、正解は在留カードでした」「うわミスったー、そっちかー‼︎ (…さすがは10回...
さ行

第二百八十回 笑と笑と・【初っ端】

物事のはじめ。最初。「カラオケの初っ端では “lemon” 歌うのがベストだな。場があったまる」「予熱玄師…」【談】さらに菅原小春ばりのコンテンポラリーダンスを披露すれば、その場の主導権を握ったも同然です。
ら行

第二百七十九回 笑と笑と・【碌(ろく)】

正常なこと。まともなこと。満足できる状態であること。「新しく買った加湿器、どう?」「お手入れも給水もしやすい。ただ気になるのが…音」「音?」「そう。長渕剛かっていう位ぴぃぴぃ言ってる」「ろくなもんじゃねぇな…」【談】以前、デザイン性だけで購...
さ行

第二百七十八回 笑と笑と・【戦慄】

恐ろしくてからだが震えること。「お前んちってさー、朝メシ何食ってる?」「え?うち?ほとんどパンだけど」「うちはご飯でさ、おかずに弁当の残りが出るのよ。あとはふりかけとかなんだけど…最近、俺を見るかーちゃんの目が厳しくて…」「w何でよ」「たら...
あ行

第二百七十七回 笑と笑と・【エビデンス】

証拠。証言。「毛深い女は情が深い、のエビデンスを今すぐ示してほしい」「毛の密集度と義理人情の厚さとの間に相関関係は果たしてあるのか…」【談】“父親似の女の子は将来美人になる” との根も葉もない噂を信じて子供時代を過ごし、年頃になり “そりゃ...
た行

第二百七十六回 笑と笑と・【道楽】

本業以外のことに熱中して楽しむこと。趣味として楽しむこと。また、その楽しみ。「もしー?」「あ、もしー。今スーパーいるんだけどさー。」「あー、はいはい」「もらったメモ見てんだけど、この “味どうらく” って、だし醤油のほう?」「あー違う違う。...
さ行

第二百七十五回 笑と笑と・【思考回路】

思考のパターン。 考え方。 「おはよー…」「おはよ。どーした。浮かない顔して」「聞いてくれよー。昨日マジでサイアクなことあってさ…」「何よ?」「昨日塾の帰りにミナカワに駅前のゲーセン行こうって誘われてさ、断ったんだよ。でも何かどーしてもって...
は行

第二百七十四回 笑と笑と・【匹敵】

比べてみて能力や価値などが同程度であること。肩を並べること。「 “カワイイは、作れる” …全ての女子を震撼させた秀逸なキャッチコピーだったと思う」「 “アンパンマンは君さ” と伝えられたときに匹敵するレベルの衝撃よな…」【談】キュウソネコカ...
さ行

第二百七十三回 笑と笑と・【しんがり】

殿。隊列や順番などの最後。最後尾。「ごめんごめん、お待たせ〜」「結構かかったね。お金おろせた?」「うん、おろせた…んだけど………。俺さー、絶対 “最後尾の呪い” かけられてると思う」「呪い〜?何それw」「ATM、俺の前に6人並んでたの。休日...
や行

第二百七十二回 笑と笑と・【より好み】

好きなものばかりを選びとること。えりごのみ。「はぁーぁ…婚活…いい男がいない…」「アンタねぇ、高望みしすぎなのよ」「そんなことないってば」「じゃあ条件は?」「全然高望みなんてしてないのよ。普通に仕事してて、普通のルックスで…それこそ星野源く...
スポンサーリンク