か行

スポンサーリンク
か行

第三百十二回 笑と笑と・【考察】

物事を明らかにするために、よく調べて考えをめぐらすこと。「義父が最近 “あの芸人が面白い。あれ、あの…くさりがま” って言ってて、よくよく聞いてみたらかまいたちのことだった…。よくある間違いなのかなー?」「いや、あながち間違いとも言い切れな...
か行

第三百八回 笑と笑と・【疑念】

うたがわしく思う気持ち。うたがい。「旦那がたまに家事手伝ってくれるんだけどさ、“あれ、うちって犬飼ってたっけ?” っていう疑念がついついちらついちゃうのよね」「wどういうことよ」「まず洗濯物ね。たたんでくれるのはいいんだけど、必ずといってい...
か行

第三百七回 笑と笑と・【鬼気迫る】

恐ろしく不気味な気配でいっぱいになる。「卵の殻を簡単にむくライフハック知ってる?」「あー。もしかして昨日テレビでやってたやつ?」「そうそう、卵の殻を上下だけ丸くむいて、後は一気に上から口で吹く、っていうやつ」「あれだと簡単そうだけどね」「う...
か行

第二百六十五回 笑と笑と・【高尚】

程度が高く上品なこと。けだかくてりっぱなこと。「パッヘルベルの “カノン” を聞くと、メランコリックっちゅうか…何かちょっとだけ憂鬱な気持ちになるんだよな」「お前にクラシック聞くような高尚な趣味あったっけ」「いや風呂だよ、風呂」「風呂?」「...
か行

第二百五十七回 笑と笑と・【逆鱗に触れる】

天子の怒りに触れる。また、目上の人を激しくおこらせる。「今日ちょっと笑っちゃったことあってさー」「何なに?」「夕方カズマお迎えに行ったとき、園長先生が草刈りしてたのよ。運動会近いからさ。それでどうもー、ってあいさつしたんだけど…」「…けど?...
か行

第二百五十三回 笑と笑と・【結論】

考えたり論じたりして最終的な判断をまとめること。「なーなー。ちょっと聞いてくれよ」「何だよさっきから」「めっちゃ悩んでんだよー。聞いてくれよー」「俺は今、どうすれば えなこ と合体できるのかどうか考えんのに忙しいんだよ」「いや一万年かかって...
か行

第二百五十一回 笑と笑と・【広義】

ひろい意味。ある言葉のもつ意味の範囲に広狭がある場合の、広のほうの意味。「昨日子供がテレビ見ててさ、“あ、アマビエだ” っていうから画面見たらマーライオンだったの」「w…似てる…か?」「笑って “違うよーw” って否定しようと思ったんだけど...
か行

第二百四十三回 笑と笑と・【幻想】

現実にはないことをあるかのように心に思い描くこと。また、そのような想念。「ただいまー」「あなたお帰りなさい。ご飯にする?お風呂にする?それともfantastic?」「…ふぁ…?」「fantastic?」「…じゃあfantastic…」「オー...
か行

第二百四十二回 笑と笑と・【慧眼】

物事の本質を鋭く見抜く力。「“おかあさんといっしょ” でさぁ、忍者修行のコーナーがあるじゃん」「あー。あるねぇ」「子供らが可愛く修行してるけどさぁ、これ見てるママ達も日々修行に励んでると思うのよね」「もうすでに子育て自体が修行…」「まず忍足...
か行

第二百二十九回 笑と笑と・【解釈】

物事や人の言動などについて、自分なりに考え理解すること。“自己完結のフリップ芸、解釈おじさん!”「はいどーもー。解釈おじさんです!今日もねー、色んなダジャレを独自に解釈していくよー!スタミナ回復の合間にでも聞いてもらえたら嬉しいかなー。うん...
スポンサーリンク