か行

スポンサーリンク
か行

第二百六十五回 笑と笑と・【高尚】

程度が高く上品なこと。けだかくてりっぱなこと。「パッヘルベルの “カノン” を聞くと、メランコリックっちゅうか…何かちょっとだけ憂鬱な気持ちになるんだよな」「お前にクラシック聞くような高尚な趣味あったっけ」「いや風呂だよ、風呂」「風呂?」「...
か行

第二百五十七回 笑と笑と・【逆鱗に触れる】

天子の怒りに触れる。また、目上の人を激しくおこらせる。「今日ちょっと笑っちゃったことあってさー」「何なに?」「夕方カズマお迎えに行ったとき、園長先生が草刈りしてたのよ。運動会近いからさ。それでどうもー、ってあいさつしたんだけど…」「…けど?...
か行

第二百五十三回 笑と笑と・【結論】

考えたり論じたりして最終的な判断をまとめること。「なーなー。ちょっと聞いてくれよ」「何だよさっきから」「めっちゃ悩んでんだよー。聞いてくれよー」「俺は今、どうすれば えなこ と合体できるのかどうか考えんのに忙しいんだよ」「いや一万年かかって...
か行

第二百五十一回 笑と笑と・【広義】

ひろい意味。ある言葉のもつ意味の範囲に広狭がある場合の、広のほうの意味。「昨日子供がテレビ見ててさ、“あ、アマビエだ” っていうから画面見たらマーライオンだったの」「w…似てる…か?」「笑って “違うよーw” って否定しようと思ったんだけど...
か行

第二百四十三回 笑と笑と・【幻想】

現実にはないことをあるかのように心に思い描くこと。また、そのような想念。「ただいまー」「あなたお帰りなさい。ご飯にする?お風呂にする?それともfantastic?」「…ふぁ…?」「fantastic?」「…じゃあfantastic…」「オー...
か行

第二百四十二回 笑と笑と・【慧眼】

物事の本質を鋭く見抜く力。「“おかあさんといっしょ” でさぁ、忍者修行のコーナーがあるじゃん」「あー。あるねぇ」「子供らが可愛く修行してるけどさぁ、これ見てるママ達も日々修行に励んでると思うのよね」「もうすでに子育て自体が修行…」「まず忍足...
か行

第二百二十九回 笑と笑と・【解釈】

物事や人の言動などについて、自分なりに考え理解すること。“自己完結のフリップ芸、解釈おじさん!”「はいどーもー。解釈おじさんです!今日もねー、色んなダジャレを独自に解釈していくよー!スタミナ回復の合間にでも聞いてもらえたら嬉しいかなー。うん...
か行

第二百二十四回 笑と笑と・【過信】

価値や力量などを実際よりも高くみて、信頼しすぎること。「癖っていうか、もうある意味病気かなって思うんだけど…」「あ、おかえりー。買ってきてくれた?」「シソ忘れた。さっき思い出して…」「何でよ〜(泣) メモして行ったのに…」「スーパーに着いた...
か行

第二百二十三回 笑と笑と・【事なきを得る】

大事にならないで済む。「こないだスーパーのトイレ入って、用を足してさぁ出ようかと思ったら紙がなくて…」「不運だったね…」「ポケットティッシュ持ってたから事なきを得たんだけど、よく見たら貼り紙がしてあって…」「貼り紙?」「“トイレットペーパー...
か行

第二百二十回 笑と笑と・【肝心】

最も重要なこと。また、そのさま。「今朝娘の集金袋のこと思い出してさ、電車乗る前に自販機でお茶買ったの、おつりが欲しくて」「ふんふん」「そしたら電車来ちゃって、おつりおつり!と思って慌ててかき集めて乗ったら、肝心のお茶忘れちゃってさ…」「あり...
スポンサーリンク