は行

スポンサーリンク
は行

第三百五十二回 笑と笑と・【本望】

本来の望み。もとから抱いている志。「ねー。ちょっと見てこの包丁」「え? どれどれ」「全然切れなくなってきちゃった。トマトもこーんな」「確かに…アタリの線しか入ってないな」「研いだほうがいいかな…。それとも買い替え時?」「ならさ、こないだ見た...
は行

第三百三十三回 笑と笑と・【不可避】

避けようがないこと。また、そのさま。「うーん…。まぁ…これでいいか」「お待たせー。そろそろレジ行くけど決まった?」「あ、うん。もうこれでいっかーって」「アイライナー探してるんだっけ。それでいいの?」「うん。もう左手が限界だし」「左手?」「見...
は行

第三百二十八回 笑と笑と・【弊害】

他に悪い影響を与える物事。「あ…」(カツーン)「落ちたよ。ハイ、どうぞ」「ありがとう。このリップクリーム、すごくいいんだけどフタがつるつる滑るのよ」「確かに、ギザギザがないと開けづらいよね」「使うたびに滑り落ちて、“潤すところ間違ってません...
は行

第三百二十三回 笑と笑と・【バグ】

プログラムが不具合を起こすこと。転じて、人や物の動作が何かおかしいこと。「武具馬具 武具馬具 三武具馬具 合わせて 武具馬具 むぐぶばぶ」「wバグってるバグってる」【談】“笑ってはいけない柔道日本代表発表記者会見” で一躍名を馳せた吉村強化...
は行

第三百九回 笑と笑と・【不本意】

自分の本当の望みとは違っていること。また、そのさま。「きゅうりって本体の95%は水分で出来てるのに、世にきゅうりジュースが出回ってないことを絶対不本意に感じてると思う」「誰よりも素質はあるはずなのに…他の野菜たちにもイジられてそうだな」「 ...
は行

第三百五回 笑と笑と・【被弾】

砲弾・爆弾などを受けること。「よし、これで全員だな」「んじゃ、今から竹とんぼ飛ばし大会始めるぞー!」「おー!」「お前、どんなの持ってきた?」「100均の!」「うわかぶったー!」「おいみんな!ミヤッチの見てみろよ!」「うわ!」「でけー!」「何...
は行

第三百二回 笑と笑と・【放蕩】

思うままに振る舞うこと。特に、酒や女遊びにふけること。「そりゃま、適度に遊ばせたいなとは思ってる。けど、もうこれは放蕩レベル、となると “少しは周りを意識して行動してみてはどうか” と苦言を呈したくなる」「…あれ、息子君、進路決まったんじゃ...
は行

第二百九十六回 笑と笑と・【風変り】

ようすや性質・行動などが普通と違っていること。また、そのさま。「こないだ初めてタカシの家に遊びに行ったんだけどさー」「あー、高円寺だっけ」「そー。待ち合わせまで時間あったから、北口の広場でボーッとしてたの。そしたら何かちょっと風変わりなじい...
は行

第二百九十五回 笑と笑と・【膝を打つ】

急に思いついたときや感心したときの動作にいう。ひざをたたく。「生理ナプキンってさ、捨てるとき大抵端からくるくると丸めていくと思うんだけど、あれってめくれてきちゃうじゃん」「あー。確かに」「けど両端からくるくる丸めていくと真ん中でくっついてめ...
は行

第二百九十二回 笑と笑と・【秘策】

ひそかに練った策略。だれも知らないすばらしい策。「パカパカタイプの箸箱って壊れやすいじゃん」「脆いよね。洗ってるうちに何個壊したかとか…」「だからうちはスライドタイプ一択なんだけど、最近のって飛び出し防止で開けても途中でとまるようになってる...
スポンサーリンク