か行 第百十四回 笑と笑と・【神々しい】 気高くておごそかである。神聖で尊い。「最近さ、風呂上がりの私、神々しくない?」「いや、至極普通だけど、何で?」「風呂で顔洗うとき、シャワーのお湯直接顔にかけちゃダメなんだって。たるむから。だからすくって顔洗ってるんだけどさ、座りながらやって... 2021.09.02 か行笑と笑と(ショートショート)
か行 第百八回 笑と笑と・【功を奏す】 効果を現す。成功する。奏功する。「服が裏返っていたらそのまま洗濯してそのまま干してそのまま畳みますよキャンペーンが功を奏して、みんなちゃんと裏返さずに洗濯機に入れてくれるようになったわー」「あれ、そのTシャツ、タグ見えてない?」【談】“裏返... 2021.08.25 か行笑と笑と(ショートショート)
か行 第百四回 笑と笑と・【気骨】 自分の信念を守って、どんな障害にも屈服しない強い意気。「頑なに吸わないタオルに対して “無駄な反骨精神は捨てろ、気骨を見さらせ、骨身に染みさらせ” と説教したくなるよね…」「雑巾という末路まで拒否、一体どこに向かっているのか…」【談】一応断... 2021.08.19 か行笑と笑と(ショートショート)
か行 第百回 笑と笑と・【奇異】 普通とようすが違っていること。不思議なこと。また、そのさま。「うーん…ないか…」「おにぎり決まった?」「やっぱおかかがない」「あー。あんまコンビニにないよね」「あまじょっぱいのが食べたいのに…好きなおにぎりの具聞かれて、おかかって言うと奇異... 2021.08.15 か行笑と笑と(ショートショート)
か行 第九十九回 笑と笑と・【空虚】 実質的な内容や価値がないこと。むなしいこと。また、そのさま。「驚くべき検証結果が出た」「さっきから窓開けて何してんの?寒いんだけど…」「走る車の窓から手の平を出すと、そこにかかる風圧がまるでおっぱいを掴んでいるかのような感触になる、というの... 2021.08.14 か行笑と笑と(ショートショート)
か行 第八十七回 笑と笑と・【奇怪】 普通の考え方では、理解できない不思議な出来事、または許せないけしからぬこと。「告白してないのに振られたことってある?」「…そんな奇怪な話ある?」「こないだ街歩いてたら “おねえさ~ん” って声掛けられてさ」「ナンパじゃん」「あんまそんな経験... 2019.09.06 か行笑と笑と(ショートショート)
か行 第八十六回 笑と笑と・【五臓六腑】 五臓と六腑(胃・腸など)。転じて、腹の中すべて。「小学生の時さ、おばあちゃんが何か飲んでたから何気なく何飲んでんの?って聞いたのね」「うん」「そしたら白湯だよって教えてくれて、白湯って何?って聞いたらただのお湯でさ、何で何の味もついてないお... 2019.09.05 か行笑と笑と(ショートショート)
か行 第八十四回 笑と笑と・【額面】 言葉や物事の表面に表れた意味そのまま。言葉どおり。「今私糖質オフダイエットしてるじゃん?」「あー。炭水化物抜いてるんだっけ」「んで彼氏にさ、昼ごはん何食べたのって聞かれたからリンゴとバナナ、って答えたらゴリラみてぇだなって言われたんだけど…... 2019.09.03 か行笑と笑と(ショートショート)
か行 第八十二回 笑と笑と・【愚問】 くだらない(ピントはずれの、または無益な)質問。「Q,愚問をひとつ挙げてください」「A,りんごとみかん、どっちが梨ですか?」【談】愚問です。“梨” が “無し” と同じ発音なので問いかけられたほうが “え、無し?どっちが嫌いって意味かな?”... 2019.08.29 か行笑と笑と(ショートショート)
か行 第八十一回 笑と笑と・【挙動不審】 隠し事などがあるため、立ち居振る舞いに落ち着きがなく、あやしいさま。「①挙動不審になる。②うわばきを脱ぐのにやたらと時間がかかる。③足の親指と人差し指で靴下の布地をはさんで足袋みたいになってる。以上の行動が見られた者の靴下には100%穴が開... 2019.08.28 か行笑と笑と(ショートショート)