ないわけではない。ないとは限らない。少しはある。
「…ちょっと衝撃的な商品を見つけたんだけど…」
「そんなに?」
「このカタログに載ってるんだけど見てくれる?」
「なになに… “履いていることを忘れるパンツ” …」
「ズボンのほうね」
「…ふむ…いや…これ忘れちゃダメじゃないか?」
「…あ、ヤバイ!履いてくるの忘れた!やだ今私パンツ1丁じゃん!どーしよ………あ、なーんだ、履いてるじゃん!軽すぎて忘れてたわ♡」
「…度を超えたうっかりさんに与えてはダメだな…」
「履いていることを忘れるパンツを忘れる可能性、無きにしもあらずだな…」
【談】
下着や生理用品など “見えない” ところに仕込む系の着衣は “付けていることを忘れる” ことが売りになるとは思いますが、体の “ガワ” の着衣に関しては、自動車の運転音が全くしないと近づいてきた時に分からない、という危険を回避するためにある程度の騒音が必要なように、かすかに纏わりついてくる煩わしさは多少必要なのでは…と思います。
コメント