スポンサーリンク
か行

第二百二十四回 笑と笑と・【過信】

価値や力量などを実際よりも高くみて、信頼しすぎること。「癖っていうか、もうある意味病気かなって思うんだけど…」「あ、おかえりー。買ってきてくれた?」「シソ忘れた。さっき思い出して…」「何でよ〜(泣) メモして行ったのに…」「スーパーに着いた...
か行

第二百二十三回 笑と笑と・【事なきを得る】

大事にならないで済む。「こないだスーパーのトイレ入って、用を足してさぁ出ようかと思ったら紙がなくて…」「不運だったね…」「ポケットティッシュ持ってたから事なきを得たんだけど、よく見たら貼り紙がしてあって…」「貼り紙?」「“トイレットペーパー...
さ行

第二百二十二回 笑と笑と・【卒倒】

突然意識を失って倒れること。「コウタがさぁ、どこから仕入れてきた情報か分かんないんだけど、いきなり “ママ知ってる?なめくじに塩かけると小さくなるんだよー” って言ってきて…」「あー。俺も小さい頃やったわ」「んでやってみていい?って聞かれた...
な行

第二百二十一回 笑と笑と・【なきにしもあらず】

ないわけではない。ないとは限らない。少しはある。「…ちょっと衝撃的な商品を見つけたんだけど…」「そんなに?」「このカタログに載ってるんだけど見てくれる?」「なになに… “履いていることを忘れるパンツ” …」「ズボンのほうね」「…ふむ…いや…...
か行

第二百二十回 笑と笑と・【肝心】

最も重要なこと。また、そのさま。「今朝娘の集金袋のこと思い出してさ、電車乗る前に自販機でお茶買ったの、おつりが欲しくて」「ふんふん」「そしたら電車来ちゃって、おつりおつり!と思って慌ててかき集めて乗ったら、肝心のお茶忘れちゃってさ…」「あり...
や行

第二百十九回 笑と笑と・【よりによって】

他にもっと適当な選び方があると思われるのに、わざわざ変な選び方をして。こともあろうに。「今日娘に “鼻くそ光ってるよ” って言われてさ、鏡見たら鼻の下にラインストーンついてた」「何故よりによってそんなところに…」「せめて目尻についてたらラブ...
さ行

第二百十八回 笑と笑と・【戦利品】

苦労や努力をして手に入れた物品。「…今日の買い物の成果見てくれる?」「…このアスパラ?」「250円。」「高!しかも細!」「明日のハルカの弁当、すっかり忘れてて…」「あー。明日遠足だっけ」「アスパラベーコン入れるって約束しちゃったたのよ…」「...
な行

第二百十七回 笑と笑と・【粘着性】

ねばりつく性質。「ヤマシタさん、お疲れ様」「あ、サカモトさん。お疲れ様です」「どう?仕事慣れた?」「はい、皆さん親切に教えてくれるので…」「良かった。分からないことあったら何でも聞いてね」「ありがとうございます。あの、ちょっと気になることが...
た行

第二百十六回 笑と笑と・【訂正】

誤りを正しく直すこと。特に言葉や文章・文字の誤りを正しくすること。「今日牛乳のラベルを何気なく見たらさ、実は “乳飲料” だったことに衝撃を受けたんだけど…」「え、あのいつも買ってるやつ?そうなんだ…」「という訳で毎朝出してるカフェオレ、正...
か行

第二百十五回 笑と笑と・【解釈】

物事や人の言動などについて、自分なりに考え理解すること。“自己完結のフリップ芸・解釈おじさん!”「はいどーもー。解釈おじさんです!今日はねー。色んなダジャレを独自に解釈していくよー!まずはこちはのダジャレ。“オオカミが言った。おー、紙がない...
スポンサーリンク