か行

スポンサーリンク
か行

第三百四十九回 笑と笑と・【喫緊】

差し迫って重要なこと。「歯医者での治療の何が辛いって、唇が受けるダメージが想像以上に大きいってことだと思うんだけど」「医者のゴム手袋に潤い全部持っていかれるよね」「焼肉屋でガム配るサービスがあるように、歯医者でも終わった後に少量のワセリンを...
か行

第三百四十二回 笑と笑と・【郷愁】

過去のものや遠い昔などにひかれる気持ち。「こんなの見かけたから買ってみた。ちょっと食べてみない?」「どれどれ… “トルティーヤチップス・クールランチ味” か…」「パッケージのどこを見ても、具体的に何の味かは書いてないのよね。とりあえず食べて...
か行

第三百四十一回 笑と笑と・【極限】

物事の限度ぎりぎりのところ。「今日、ミツキ学校から帰ってきた後どうだった?」「あなたに言われた通り、ゲームは1時間で切り上げて、その後は一人で遊んでたわよ」「そうか。で、一人で何やって遊んでたの?」「一人すごろく」「 (涙) 一緒に遊んだれ...
か行

第三百三十四回 笑と笑と・【救世主】

人類を救う人。救い主。メシア。「厚揚げがいくら “食卓の万能選手” “給料日前の救世主” だとしても、危機に瀕してあまりにも登場回数が多いとその有り難みも薄れてゆく…」「己の少ないレパートリーにも不甲斐なさを感じてしまうしね…」【談】義実家...
か行

第三百二十七回 笑と笑と・【愕然】

非常に驚くさま。「…はよー」「おはよ。朝から暗いな。今日もかーちゃん蝶野に変身しちゃった?」「今日は呆然としながらの “ガッデム” だったな…」「wwwもうたらこフレーク食うのやめたげろよ」「今日はたらこじゃない。ししゃもだ」「ししゃも?」...
か行

第三百二十五回 笑と笑と・【駆使】

自由自在に使いこなすこと。「やった…。断捨離してワイヤーラック組み立て、ファイルボックスと100均のカゴを駆使して、ついに納戸が片付いた…」「いい納戸の技決めてきたか…」【談】決まった!これで完璧!…と思いきや、ライフスタイルや子の成長によ...
か行

第三百十七回 笑と笑と・【希少】

少なくて珍しいこと。きわめてまれなこと。また、そのさま。「では問題です。1kgの綿と1kgの鉛、重いのはどちらでしょう」「出た。引っかけ問題。正解はどちらも同じです」「ではここに希少価値を追加してみます」「希少価値?」「地球上の綿花のたった...
か行

第三百十二回 笑と笑と・【考察】

物事を明らかにするために、よく調べて考えをめぐらすこと。「義父が最近 “あの芸人が面白い。あれ、あの…くさりがま” って言ってて、よくよく聞いてみたらかまいたちのことだった…。よくある間違いなのかなー?」「いや、あながち間違いとも言い切れな...
か行

第三百八回 笑と笑と・【疑念】

うたがわしく思う気持ち。うたがい。「旦那がたまに家事手伝ってくれるんだけどさ、“あれ、うちって犬飼ってたっけ?” っていう疑念がついついちらついちゃうのよね」「wどういうことよ」「まず洗濯物ね。たたんでくれるのはいいんだけど、必ずといってい...
か行

第三百七回 笑と笑と・【鬼気迫る】

恐ろしく不気味な気配でいっぱいになる。「卵の殻を簡単にむくライフハック知ってる?」「あー。もしかして昨日テレビでやってたやつ?」「そうそう、卵の殻を上下だけ丸くむいて、後は一気に上から口で吹く、っていうやつ」「あれだと簡単そうだけどね」「う...
スポンサーリンク