笑と笑と(ショートショート)

スポンサーリンク
さ行

第三百八十二回 笑と笑と・【照射】

日光などが照らすこと。赤外線や放射線を当てること。「寒いから脱衣所にハロゲンヒーター置いてるんだけどさぁ、あれって1カ所しか温まらないじゃん」「まあね。部屋全体は温まらないよね」「だから風呂上がった後、ヒーターの前に行くんだけど、1カ所ずっ...
あ行

第三百八十一回 笑と笑と・【鬼に金棒】

ただでさえ強いものに、一層の強さが加わること。「 “鬼に金棒” はもう手がつけられなさそうでちょっと怖いけど、“鬼に捨てるのはもったいない片方だけ使っちゃった綿棒” を渡したらちょっとその辺掃除してくれると思う」「冷蔵庫の隙間のパッキンとか...
か行

第三百八十回 笑と笑と・【基準】

物事の基礎となるよりどころ。また、満たさねばならない一定の要件。「んん〜…?」「どうしたの?カイロ、これで良くない?」「いやさ、商品名になーんか引っかかっちゃって…」「商品名?」「これさ、【貼れないカイロ】ってなってるじゃん」「うん、くっつ...
か行

第三百七十九回 笑と笑と・【極度】

程度のはなはだしいこと。また、そのさま。「浦島さん、こちらが宴の席の会場です。」「ありがとう亀さん。しかし竜宮城とはとても豪華な建物ですね。」「どうぞ楽しんでいってくださいまし。しかしひとつ、ご注意いただきたい点がございまして…」「何でしょ...
か行

第三百七十八回 笑と笑と・【希少】

少なくて珍しいこと。きわめてまれなこと。「ねぇお母さん、冬になると食べたくなるものって色々あるじゃん。その中で一番何が好き?」「えー?…そうねぇ…」「私は肉まんかなー。コタツで食べるアイスも捨てがたいけど。ねぇ、お母さんは?」「うーん。お母...
ま行

第三百七十七回 笑と笑と・【名称】

呼び名。名前。呼称。「…さぁ、箱の中身は一体何でしょう?お答えください!」「あの、あれです。あれ、ほら、あの… 笛! リコーダー掃除するやつ!そうじ!…掃除棒!」「ピンポンピンポーン!大正解です!おめでとうございます!」「 (え… あれが正...
は行

第三百七十六回 笑と笑と・【不穏】

おだやかでないこと。状況が不安定で危機や危険をはらんでいること。「ねーちょっと助けてー (涙) 」「何、どうしたのよ」「ハルカのリコーダーセットに名前書いてたんだけど、これにもつけなきゃならなくて…」「これ、…あれか、掃除する棒か」「そう、...
な行

第三百七十五回 笑と笑と・【認定】

資格・事実などの有無、また、事柄の当否などを判断して決めること。①いつのまにか温度調節が弱 → 強になっている②内部にあるコード掛けが謎のマッシュルーム型③つけると暑い、消すと寒い日がある④ばーちゃんが保温器がわりに使っている⑤乾かない洗濯...
か行

第三百七十四回 笑と笑と・【学習】

経験を通じて知識や環境に適応する態度・行動などを身につけていくこと。「ふぃー。苦しい…」「もー。だから言ったのに」「さすがにMAXトッピングと麺追加は余計だったか…」「ラーメン大盛りすらもうアラフォーにはきついんだって。いい加減学習してよ」...
や行

第三百七十三回 笑と笑と・【遊戯】

遊びたわむれること。遊び。「正月も三が日を過ぎると、腹のぜい肉が服の中で遊び始めるのが分かるよね」「なるほど、脂肪遊戯か…」【談】燃えよ体脂肪。ホアチャー!
スポンサーリンク