あ行 第五百十二回 笑と笑と・【演歌】 日本人の心の琴線に触れる独特のメロディと、こぶしと呼ばれる歌唱法、そして情念豊かな歌詞が一体となった、日本を代表するポピュラー音楽のジャンル。「やだねったら、やだね~…」「あ、その歌知ってる」「え?聞いたことあるの?」「うん。昨日の面白いテ... 2025.10.01 あ行笑と笑と(ショートショート)
は行 第五百十一回 笑と笑と・【ふるいに掛ける】 ある基準によって、多くの人・物を選び分けて、その基準に適さないものを排除する。「イイ女はカバンが小さい。確かに。そんでもってハンドクリームの蓋も小さいと思う」「蓋を失くしたことあるか否かでまたふるいに掛けられるしね…」【談】先日Francf... 2025.09.29 は行笑と笑と(ショートショート)
さ行 第五百十回 笑と笑と・【贖罪】 犠牲や代償を捧げて罪をあがなうこと。「ハンバーグの中に混ぜ込ませるピーマンを、ばれないようにめちゃくちゃ細かく刻むという苦行も、”普段緑の野菜をあんまり食べさせられていない” ということに対しての罪滅ぼしだと思えば頑張れる…」「なるほど、か... 2025.09.24 さ行笑と笑と(ショートショート)
か行 第五百九回 笑と笑と・【口を噤(つぐ)む】 口を閉じて開かない。話すのをやめる。「相手の口を噤む最も簡単な方法は、化粧ポーチの中に ”裁ほう上手” を忍ばせておくことなのかもしれない」「ピンク色だし、ちょっと大きめのリップグロスに見えないこともないしね…」【談】間違えて化粧ポーチに入... 2025.09.08 か行笑と笑と(ショートショート)
た行 第五百八回 笑と笑と・【戦わずして勝つ】 孫氏の兵法の一節。優れた指揮官は武力を用いずに相手を屈服させることが最上の勝利である、という思想を表した言葉。「 ”戦わずして勝つ” 、っていうのは孫氏の兵法の教えだけど、こと ”にらめっこ” に関しては全力でぶつかり合って死力を尽くしたう... 2025.09.04 た行笑と笑と(ショートショート)
た行 第五百七回 笑と笑と・【強キャラ】 物語や作品中で、圧倒的な強さや存在感を発揮するキャラクター。「こないだ娘が食べてたアイスがぶどう味でさ、その種類が ”マスカットオブアレキサンドリア” ってやつだったの。で娘がそれ見て ”なんか必殺技みたいだね” って言ったから思わず吹き出... 2025.08.31 た行笑と笑と(ショートショート)
あ行 第五百六回 笑と笑と・【移行】 状態がうつって行くこと。うつりゆき。「AKB48の曲に ”呼び捨てファンタジー” ってあるじゃん」「あー。好きな人に呼び捨てにしてほしいって歌ね」「わたしの場合、ママ友と仲良くなるにつれて ”タメ口ファンタジー” 、”下の名前ちゃんづけファ... 2025.08.30 あ行笑と笑と(ショートショート)
か行 第五百五回 笑と笑と・【酷暑】 非常に暑いこと。きびしい暑さ。「暑っつー…」「暑すぎだよね。今日も35度だって」「夏ってさぁ、一番髪の毛がいらない季節だと思うのよ」「急にどしたん」「風呂上がりのドライヤー、また汗かいてイライラするし」「長いとどーしてもね…」「扇風機つけて... 2025.08.28 か行笑と笑と(ショートショート)
か行 第五百四回 笑と笑と・【現実】 現に実際こうであるという状態・事実。「これっくらいの♪ おべんとばこに♪」「おべんとうばこの歌かな?」「レンチンごはんをちょっとつめて♪」「現実をつきつけるなw」【談】「いた~みかけてる卵を焼いて♪」「やめてやめてやめて…」 2025.08.15 か行笑と笑と(ショートショート)
た行 第五百三回 笑と笑と・【ダンジョン】 塔・魔王の城・幽霊船・山などゲーム中の探索や攻略の対象となる場所。「売り場面積が巨大になればなるほどダンジョンと化し、目的 (微妙に売り場が分からない買い物) の達成がより困難になる場所。それが ~D・A・ I・ S ・O~ 。」「…使い捨... 2025.08.11 た行笑と笑と(ショートショート)