物を言うときの調子。言葉の調子。
「今日さー、職場の人からぎょうじゃニンニクもらったんだ」
「ぎょう…ざ?のニンニクってこと?」
「違う違う。行者ニンニクって名前なの」
「あ、そういう名前なのね」
「そうそう。すごい栄養豊富なんだって。せっかくだから後でギョーザ作ろうか」
「何だー。いきなり呂律が回らなくなってどうしたのかと思ったw」
「ギョーザ入れるときにだけアホになるニンニクとかないからw」
【談】
行者ニンニクを取り扱うときだけアホになる、世界のナベアツクッキングを妄想してみました。「ぎょうじゃー!」と甲高く叫ぶ声が今にも聞こえてきそうです。
コメント